2017-01-01から1年間の記事一覧

ワークショップ「未来の教員と考える英語教育―授業学の観点から」

京都府立大学英文学会第9回大会としまして、公開講演会・ワークショップを開催いたします。皆様のご来聴をお待ちしております。テーマ 「未来の教員と考える英語教育 ―の観点から―」 講師 村上裕美 (関西外国語大学短期大学部 准教授) 日時 2017年10月22日…

講演会『カリブ海英語の起源』10月28日京都

講演会のお知らせ 「カリブ海英語の起源」10月28日(土)10〜12時 京都駅前キャンパスプラザ京都、第1会議室 講師:ジョン・ウェルズ氏(ロンドン大学ユニヴァーシティカレッジ音声学科名誉教授、ロングマン英語発音辞典) コメンテータ:ガブリエル・パー…

『ダンケルク』

『ダンケルク』素晴らしい映画でした。久しぶりに、もう一度映画館で観たいという映画を見ました。状況が絶望的に悪く、そのうえなお、刻一刻と悪化する中で決行される竹槍戦法のような救出作戦。クリストファー・ノーラン監督流石です。トムハーディに惚れ…

ENJOY KYOTO紙

京都の観光情報を掲載している英文フリーペーパーEnjoy Kyoto 紙。発行者の方が、欧米言語文化学科の授業「英語で京都」で、Enjoy Kyoto紙を使っている同僚の研究室にバックナンバーを持ってきてくださったので、学生院生といっしょに私もお話をお聞きしまし…

大学院説明会のお知らせ(7月20日)

京都府立大学文学研究科 英語英米文学専攻 大学院説明会 のお知らせ京都府立大学文学研究科 英語英米文学専攻では、夏期入試に先立ちまして、大学院説明会を開催いたします。なお、10月にも説明会開催予定です。 平成30年度京都府立大学大学院学生募集要項…

祝「ドリーム 私たちのアポロ計画」日本公開

【追記】これを書いた次の日に邦題が『ドリーム』に変更になったようですが、こういう経緯だったので、とりあえず記事は残しておきますー 2017/6/8 3月にシドニー、マッコーリー大学に研修付き添いで行ったときに見た映画、Hidden Figuresの日本公開が決まっ…

教えてほしいです

学生さんからのメールで、「〜を教えてほしいです」「送ってほしいです」という文末表現に出会うことが、ここ数年増えていて、毎回少しとまどってしまいます。 (I want you to , , ,と言われているようで、遂行文かーと思ってしまう、というのはおいておい…

授業参観

新年度が始まり、授業も二巡目に入りました。今年度、「英語学研究」という科目で、関西外国語大学の村上裕美先生に、英語学習者、英語教員にとっての「授業学」を講じていただいています。学科の教員も随時オブザーバー参加させていただいていて、先日は授…

科研報告書『英語文化圏としてのカリブ諸島』

歴史学科の川分圭子先生(イギリス史)と行った昨夏のカリブ調査の報告書ができました。プランテーション跡地を探して回った写真いろいろ。熱帯の植物を英国庭園に見立てたわずかな痕跡など探すのは探偵みたいと思いながら付いて回っていました。 報告書は府…

「世界遺産都市研修」終了

オーストラリア、シドニー、マコーリー大学の言語センターでの研修を終えて、京都府立大学欧米言語文化学科1回生の学生さん11人と一緒に帰国しました。研修は4週間。私は最後の1週間合流しました。語学研修に加えて、最終週に、京都を紹介するプレゼンテーシ…

豪マコーリー大学での研修

京都府立大学欧米言語文化学科の学生が11名、オーストラリア、シドニーのマコーリー大学での研修に参加しているのに合流しました。学生さんは4週間コース。私は最後の1週間の合流です。マコーリー大学のイングリッシュ・ランゲージ・センターの語学研修プロ…

『英語のスタイル―教えるための文体論入門』

『英語のスタイル―教えるための文体論入門』(豊田昌倫、堀正広、今林修編、研究社)が2月18日に刊行されます。私は第11章「映画で学ぶ会話のスタイル」を担当し、『アナと雪の女王』『ローマの休日』『ダーク・シャドウ』『ベイマックス』『ジョージアの日…

講演「外国語使用で笑い効果を出す映画」

日本笑い学会関東支部の第243回研究会でお話しさせていただきます。テーマ「外国語使用で笑い効果を出す映画―『ヘンリー五世』から『シン・ゴジラ』まで―」 日時 2016年1月21日(土) 14:30−16:30 (14:00会場) 場所 台東区民会館・第5会議室(8階) 講…

世界の英語を映画で学ぶウェブサイト

世界の英語を映画で学ぶ研究会のウェブサイトを公開しました。世界の多様な英語を使った映画を取り上げ、英語特徴や文化的背景を解説しています。『世界の英語を映画で学ぶ』(松柏社)で厚かった、イギリス、アメリカ、アイルランド、オーストラリア、南ア…