2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ジェンダー論レポート課題

前期に担当した全学向けリレー講義「現代社会とジェンダー」の講義では、講義担当者5人がそれぞれレポート課題を出し、受講生はそのなかからひとつ選んでレポートを提出します。私の出した課題は次のようなものです。(→講義日記はこちらとこちらとこちら)…

ロンドン大学夏期音声学セミナー

ロンドン大学(ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン)の夏期音声学セミナーに参加しています。8月9日から20日まで。音声学についての講義と実習が毎日50分×6コマあります。実習は10人くらいの小グループに分かれてのもので、私の入ったグループは大学教員…

9月5日速記・言語科学研究会のお知らせ

速記・言語科学研究会の研究報告会を、9月5日午後1時15分から、京都府立大学で開催します。関心を持っていただけるかたがたのご来聴を歓迎いたします。 速記・言語科学研究会(合同開催 第34回速記科学研究会) 【プログラム】 13:15〜17:00 「開…

『コルヌコピア』第20号

京都府立大学英文学会の学会誌『コルヌコピア』第20号が発行されました。 目次 「イシグロ的リアリズム―When We Were Orphansにおける上海の記憶」 塚脇由美子 「One Writer's Begennings and Ending: Eudora Weltyにおける「老い」の戦略」 金沢哲 「映画『…

アジア英語事情の映画

欧米言語文化基礎演習IIIの授業が、終わりました。最終回の今日は、中国のカリスマ英語教師リー・ヤンについてのドキュメンタリー映画『クレイジー・イングリッシュ』と、韓国の英語学習事情を描いた恋愛コメディ『英語完全征服』をとりあげました。『アジア…

『クレイジー・ハート』

しばらく前のことですが、『クレイジー・ハート』(Crazy Heart, 2009, スコット・クーパー監督)を京都シネマに見に行きました。落ち目でアルコール依存症のカントリーミュージック歌手(ジェフ・ブリッジス)の日々。 その日々を変えるきっかけになるシン…