2018-01-01から1年間の記事一覧

10月21日(日)に開催します「テレビドラマの外国語」

荒天のため延期させていただきました国際京都学シンポジウム「テレビドラマの外国語〜京都育ちアメリカ人の役者人生〜」は、10月21日(日)13時半ー16時、京都府立京都学・歴彩館で開催いたします。講師、パネリスト、プログラム変更ありません。よろしくお…

シンポジウム延期のお知らせ

本日開催予定でした国際京都学シンポジウム「テレビドラマの外国語〜京都育ちアメリカ人の役者人生」(京都府立京都学・歴彩館)は、悪天候のため延期します。延期の日時は現在未定ですが、秋以降を予定しており、詳細が決まり次第お知らせいたします。大雨…

シンポ見どころ聞きどころ

7月7日に京都府立京都学・歴彩館で開催する国際京都学シンポジウム「テレビドラマの外国語〜京都育ちアメリカ人の役者人生〜」の見どころ聞きどころを紹介します。 1部、2部ともすべて日本語です。 (シンポ日程やチラシ画像はこちらです。 http://d.hatena…

国際京都学シンポジウム「テレビドラマの外国語」

国際京都学シンポジウム「テレビドラマの外国語〜京都育ちアメリカ人の役者人生〜」のお知らせバイリンガル俳優ブレイク・クロフォードさんの講演と、社会言語学者をパネリストに迎えてのディスカッションを行います。詳しい見どころ聞きどころについてはこ…

東カリブ海最初の教会

先月再訪したネヴィス島。空港のあるセントキッツ島から船で渡ります。 ネヴィス島Cotton Groundにある英国国教会の教会、Saint Thomas Anglican Churchは、東カリブ海最初の教会です。 1649年に14歳でなくなった女性Elizabeth Lakeの墓碑銘があります。 こ…

聖パトリックの祝日、カリブ海モンセラート

歴史学科の川分圭子先生(イギリス史)が代表者を務める科研費研究課題「カリブ海旧イギリス領諸国における植民地時代の事物の現存と歴史的記憶」の調査で、東カリブ海英領モンセラートに来ています。モンセラートには、昨年10月に京都で「カリブ英語とその…

『働く女子のキャリア格差』

『働く女子のキャリア格差』国保祥子、ちくま新書。 おもしろかったです。これから就職するひとたち、また、既に働いている人たちにも、できるだけ多くの人に読んでほしい本だと思いました。以下、印象に残ったところを引用します。1章女性にまつわる誤解と…

先生と再会ランチ

京大の英語英文学科で3回生のとき授業を受けていたリンダ・クロフォード先生と、同じく先生の授業を受けていたアメリカ文学科の先輩と、ランチをご一緒しました。先生は非常勤でライティングを教えにいらしていて、文学部の旧東館の一階を入ってすぐ左のとこ…

「世界遺産都市研修」一週間前

来週末、オーストラリア、マッコーリー大学に「世界遺産都市研修」に出発する学生さん対象の、最後の事前研修を行いました。マッコーリー大学の英語語学センターで4週間の語学研修を受け、 最後の週には、マッコーリー大学や英語語学センターで勉強する学生…

豪マッコーリー大学と国際交流協定締結

豪マッコーリー大学英語語学センターと京都府立大学の国際交流協定締結という記事が大学の国際センターニュースレターに掲載されました。http://www.kpu.ac.jp/cmsfiles/contents/0000006/6212/NewsletterVol.11.pdfマッコーリー大学英語語学センターは、「…

歴彩館リレー講座第一回「京都の文化再興」

歴彩館で京都府の文化・産業再興リレー講座第1回「京都の文化再興」。「ヨーロッパの万国博覧会と日本」。科研でご一緒の井野瀬先生のお話を拝聴。19世紀イギリスでシダやキノコブームだった話や、沙翁銅像が、ロンドンに博覧会に来た田舎者を見下ろすパンチ…